松本幸大、田中尚輝、嶋崎裕道が約60役に挑む!!役替わり朗読劇『5years after』-ver.14- 開幕レポート到着!!

Stage

堤泰之が作・演出を手掛ける役替わり朗読劇『5years after』-ver.14-が2025年5月16日(金)に、東京・赤坂レッドシアターにて開幕。今回が14度目の上演となる。本作は、3人の役者が約60役を演じ分け、公演ごとに違った配役が楽しめる“全公演が初日”な朗読劇だ。今回の出演者には、これが3度目の出演となる松本幸大、初出演となる田中尚輝嶋崎裕道が名を連ねる。

『5years after』の主人公は、ミュージシャンの夢を捨てきれない大学生・水川啓人。3人の役者は20歳、25歳、30歳の啓人を回替わりで演じながら、彼の山あり谷ありな人生を声で紡いでいく。初日公演では、20歳の啓人を松本、25歳の啓人を田中、30歳の啓人を嶋崎が演じた。


本作を演じるうえで、役者に課されるルールは「台本から目を離さない」「椅子から立たない」の2つ。松本が椅子から落ちるギリギリまで前に出て演じれば、嶋崎は長い手足を活かして役を表現。田中も動きが制限されている椅子の上とは思えない豊かな表現力を存分に発揮し、3人はステージ上に約60人の登場人物を描き出していった。


本作の醍醐味は、演じる役者によって啓人に異なる“色”や解釈が生まれる点だ。3人は公演ごとに持ち回りで20歳、25歳、30歳のいずれかの啓人を演じており、それぞれが思い描く年代ごとの啓人像の違いが、声のトーンや間の取り方などに表れていく。衣裳やヘアメイクは変えず、座ったまま声だけで演じるからこそ、役者の個性がより際立つ芝居形式といえる。


初日公演では、松本の演じる20歳の啓人から物語が始まる。無垢でマイペースという言葉が浮かぶような声のトーンが印象的で、20歳が持つモラトリアムを感じさせてくれた。公演後の反省会パートでは、3度目の出演ということもあって「(過去の出演時とは)どこか変えなきゃ」という意識があったことを語っていた松本。残りの公演でも、また違った啓人像を見せてくれるのではないか。


松本からバトンを受けて、順風満帆な人生を歩む25歳の啓人を演じたのは田中。田中の自信たっぷりの声色は、一瞬で啓人が手にした成功を想起させる。2人の恋人とのやりとりというコミカルなシーンの多い25歳を、田中はテンポのよい芝居で痛快に演じきった。この回では、松本がかわいい系彼女の「みう」を、嶋崎がセクシーお姉さん系彼女の「真希」を体を張った芝居で表現し、おおいに観客を盛り上げていたのが印象的。ちなみに、反省会で「どっちの彼女がよかったか?」と問われた田中は「みうがかわいかった!」とニコニコ笑顔で答えていた。

一転、嶋崎の演じる30歳の啓人は、両親との会話のシーンで熱い涙をこぼし、客席にこれまでと違った温度の感情を届ける。反省会では「稽古ではあんなに早い段階から泣いたことなかったのに……」とこぼしていた。それほど、本番ではこみ上げるものがあったのだろう。母役を演じた松本、父役を演じた田中の好演もあり、人生うまくいくことばかりじゃない、というほろ苦くも等身大なエピソードが、リアルな質感と熱を持って伝わってきた。


あっという間の60分。3人は啓人が歩む半生を、色鮮やかに笑いあり涙ありで描ききった。本作のテーマであり、作中で何度か登場する「enjoy your life!」。その言葉をそっと胸に届けてくれる人生の物語は、大きな拍手に包まれて幕を閉じた。


本編上演後は、反省会『3actors talk』と称したアフタートークがスタート。朗読劇中の真剣な表情とは打って変わって、3人ののほほんとした穏やかな雰囲気に癒やされる時間となった。前半では、この日演じた複数の役のこだわりをそれぞれに披露。松本のほぼ呂律が回っていない「舌っ足らずな社員」役や、田中のカフェの壁を車で破って登場した「アメリカの舞台俳優のような男(ジョー)」役、嶋崎が一生懸命調べて役作りをしたという「ガングロギャル」についてなどなど。役作り秘話をたっぷりと語ってくれた。


トーク後半では、「10年前の自分に何か伝えるとしたら?」や「未来の自分の姿を見られるとしたら見たい?」といった作品にちなんだ質問で大盛りあがり。松本が「過去を変えることはしたくないけど、アドバイスくらいはしたいですね」、田中が「19歳の自分には1円でも多く貯金はしたほうがいいぞって伝えてあげたい」と回答。すると、続く嶋崎は「未来の自分が変わっていけば、過去の自分への捉え方が変わっていくと思う。それが過去が変わるってことなんじゃないですかね。僕はいまここでお芝居ができて幸せです」と回答。すかさず田中が「答え、変えていいですか!?(笑)」と切り込み、会場を盛り上げていた。


最後の挨拶では、松本の挨拶をきっかけに、まるでライブ会場のような雰囲気に。最後は、嶋崎の「エンジョイ」に、客席がコール&レスポンスで「ユアライフ!」と応え、温かな雰囲気で幕を閉じた。


人生には後悔はつきもの。だからこそ、どう楽しく生きるのか。それが大事になってくるのだろう。役替わり朗読劇『5years after』-ver.14-は、観客に人生の楽しみ方のひとつのヒントをくれるのではないだろうか。

(文・撮影:双海しお)

<公演概要>

タイトル:役替わり朗読劇『5years after』-ver.14-


作・演出:堤 泰之

音楽:細川圭一


出演:

松本幸大、田中尚輝、嶋崎裕道


劇場:赤坂レッドシアター

日程:2025年5月16日(金)〜5月18日(日)

5/16(金)  15:00/19:00  

5/17(土)  13:00/17:00  

5/18(日)  13:00/17:00  

※6回公演


チケット:7,000円(税込・全席指定) ※未就学児不可

【一般販売】2025年4月19日(土)12:00〜

役替わり朗読劇『5years after』-ver.14- ~enjoy your life!~のチケット予約・購入・販売・情報 | カンフェティ
役替わり朗読劇『5years after』-ver.14- ~enjoy your life!~に関連する公演・イベント情報をご案内しています。チケットの予約・購入も行えます。

              050-3092-0051(平日 10:00~17:00)※オペレーター対応


公式サイト:https://no-4.biz/5yearsafter/ver14/

宣伝:キョードーメディアス

error: Content is protected !!