『こびとづかん』が日本モンキーパークとコラボレーション!~園内に隠れた「コビト」を探すと、オリジナル缶バッジ&トートバッグをプレゼント~

Event

人気の絵本『こびとづかん』は、2025年3月15日(土)から5月11日(日)まで日本モンキーパークとコラボレーションし、 「こびとづかん in 日本モンキーパーク『こびとさがし』」を開催することが決定。園内にかくれている「コビト」を探し出し、スタンプを集めるスタンプラリー企画の他、エクストラコンテンツとして音声ARアプリ「SARF(サーフ)」を活用した、そこでしか聴くことができない限定音声「こびと情報」が配信開始する。

本イベント 「こびとづかん in 日本モンキーパーク『こびとさがし』」は、幼児を中心に幅広い年齢層に人気の絵本『こびとづかん』と日本モンキーパークとのコラボレーション。園内の5か所にかくれているコビトを探し出しスタンプを集めるスタンプラリー企画では、すべてのスタンプを集めた方に、オリジナルの缶バッジ(全4種)をプレゼント。
さらに、音声ARアプリ「SARF」を使用し、画面に表示された9か所のスポットを巡ると、そこでしか聴くことができない音声「こびと情報」が再生。その情報を集め3種のコビトを見つけた方に、オリジナルトートバッグをプレゼント!

▼ 「こびとづかん in 日本モンキーパーク『こびとさがし』」概要
・期間:2025年3月15日(土)~5月11日(日) 【58日間】
・時間:
平日10:00~16:00
土日祝9:30~17:00
※参加受付は閉園1時間前まで
・場所:日本モンキーパーク(愛知県犬山市犬山官林26)
・受付:イベントカウンター(のりもの館ショップ)、サウスショップ
・料金:
スタンプラリー「こびとさがし」 800円
エクストラコンテンツ(SARF版)「もっとこびとさがし」付 +500円
※エクストラコンテンツはスタンプラリーとのセット(合計1,300円)です。
※エクストラコンテンツのご参加にはご自身のスマートフォンとアプリ(SARF)のダウンロードが必要です。
※アプリダウンロードおよび体験の通信料はお客様の負担となります。

・内容 
<スタンプラリー>
冊子の地図をたよりに園内の5か所にかくれているコビトを探し出し、すべてのスタンプを集めた方に、オリジナルの缶バッジ(全4種)をプレゼントします。※缶バッジの種類は選べません

<エクストラコンテンツ(SARF版)>
音声ARアプリ「SARF」を使用し、画面に表示された9か所のスポットを巡ると、そこでしか聴くことができない音声「こびと情報」が再生されます。その情報を集め3種のコビトを見つけた方に、オリジナルトートバッグをプレゼントします。

・詳細URL:https://www.japan-monkeypark.jp/event/2025_kobitodukan/

▼『こびとづかん』とは
なばたとしたか作『こびとづかん』(株式会社ロクリン社)は2006年に発表された同タイトルの絵本と、その書籍シリーズ。1冊目の絵本の中で、主人公の「ぼく」が出会ったのが、昆虫でも植物でもない不思議な生き物「コビト」です。2022年8月現在、「こびとづかん」シリーズは全10冊で累計290万部を突破。どこかでコビトと出会った「ぼく」や「わたし」が、もっとコビトのことを知りたい!と本を手にとり、その存在を家族や兄弟、親戚、お友達に伝えてくれることで、こびとづかんの世界は広がってきました。
●『こびとづかん』公式サイト:https://www.kobitos.com/

▼日本モンキーパークについて
日本モンキーパークは、お子さまの遊園地デビューにピッタリなのりものから山の中を駆け抜ける絶叫マシンまで、30種類以上の様々なジャンルのアトラクションがそろうファミリー向け遊園地です。季節ごとの大型イベントやステージショー、オリジナルキャラクター「モンパ君&モンピーちゃん」のグリーティングなど各種イベントを開催するほか、夏期には屋外レジャープール「水の楽園 モンプル」も大人気で、一年を通して楽しむことができます。

▼音声ARとは
音声ARとは、”位置情報”と音楽をはじめとする”音声情報”を組み合わせた音声による拡張現実(AR)によって、日常の新しい楽しみ方、新しい体験を演出するソリューションです。

▼音声ARの仕組み
GPSやビーコン等を使い、特定の場所に紐づけた音声コンテンツを専用アプリから多言語で配信する仕組みです。美術館の音声ガイドを、アプリを使って街中に設置していく取り組みです。視覚に依存したARと異なり、利用者の歩きスマホを誘引しない高い安全性や、観光地や文化財などの景観を損なわない等、音声+ARならではのメリットがあります。

▼アプリケーション詳細
音声コンテンツは、当社が開発運用する音声ARアプリ「SARF」から、ご利用いただけます。
「SARF」公式WEBサイト:https://sarf.jp/
「SARF」説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=oUFuvd4BP0Q
『SARF Studio』:https://sarf.jp/forbusiness/

【ダウンロード】
【App Store】https://apple.co/2Oycouo
【Google Play】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avex.sarf&hl=ja&gl=US

【対応】
<Android版>・Android 7.0 以上
<iOS版>・iOS 15.0 以上
※端末によっては正常に動作しない場合がございます。予めご了承ください。

error: Content is protected !!